【新着情報】2022/6/10更新

 ①「特別支援勉強会」の更新

  「特別支援勉強会in福山」のリアル会場

      次回は、

       2022年22日(金)

  開催決定!

  

 ②「例会最新情報」の更新

   【第189回例会】6月17日(金)開催予定です。

 

 ③「福山Zoem例会」の更新  

     6月中旬ごろ開催予定!

最新の例会案内こちら

特別支援勉強会 in 福山こちら

教育実践資料室こちら

  

 

TOSS中学福山

 

子どもたちにとって価値ある教師になるために…

「少しでも授業がうまくなりたい」

「子どもたちとの信頼関係をつくりたい」

 

こんな思いから立ち上げたのが「TOSS中学福山」です。

2012年8月より立ち上げた「法則化中学/福山」は、

2019年10月よりTOSS中学福山として活動を続けています。

ご参会など関心のある方は、次のフォームメーラでご連絡ください。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/10ba87e3522432

TOSS中学福山

1 主な活動日時  主に金曜日19:30~21:30(月2回程度)

2 主な活動場所  

   <西深津例会>西深津公民館(福山市西深津町四丁目1番2号)

   <神辺例会> かんなべ市民交流センター〔神辺支所内〕(福山市神辺町川北1151-1)

                             ※2021年は「かんなべ市民交流センター」の学習室貸し出しができないようです。

3 主な活動内容  

  ①読み合わせ・映像視聴 

  (授業のトップイメージを学ぶ)

  ②模擬授業

  (これから実践を行う授業について

   授業行為・教態・指示・発問・授業の組み立てについて検討する) 

  ③提案授業

  (実践済の授業について子どもの事実がどうであったかを中心に

   修正・改善に向けて検討する) 

  ④アウトプット講座

  (学級通信や学校の提案物を共有する) 

  ⑤お悩み相談会

  (なんでもQA。皆さんの学びになります)

               その他、様々楽しくやっています♪

お気軽にお越し下さい。途中参加、途中退室OKです。見学のみでも大歓迎です!

SENSEIポータルでも

イベント掲載中!